ヨガ レッスン 1
ヨガのレッスンと言っても沢山の種類のレッスンがあります。伝統的なものからフュージョンしたものまで。
昔のインドでは男性がヨガ 行なっておりましたが、インドからアメリカに入りマドンナがヨガ をしている事から日本でも女性に人気になりました。
男性のものであって、どうして女性にも良いのかと思う方が多いのではないでしょうか?
もともとヨガ は瞑想をするための体づくりのためにポーズをする様になったと言われてます。
長時間同じ姿勢で座る瞑想なので、筋力や柔軟性がないと同じ姿勢を長時間していると辛く、無になる事が出来なくなります。
その姿勢を保つためにヨガのポーズを取るようになりました。
現代では人間にとって便利になり過ぎ、筋力の衰えや柔軟性がなくても生活ができるように
なってます。でも、それが原因で肩こりや腰痛が起こるようになりました。
例えば、日本人の日常生活では手を前にすることが多いかと思います。お辞儀をするとき、立っているときに手を前で組むなど、手を前にすることが多いと思います。
その姿勢が肩周りを緊張させることが多いです。
日常の生活の中では一方方向にばかり使ってしまいます。それにより筋肉が同じものばかり使われるようになるため、肩こりが起こります。
ヨガでは同じ方向ばかりに動かさず、四方八方に動かします。それにより強張った筋肉はほぐれ、筋力が落ちている筋肉は筋力アップしていきます。
レッスンでは細かく使い方を説明しますので、初心者の方も安心してレッスンにご参加いただけます。
5月8日~のレッスンにも体験していただけます。
お問い合わせよりご連絡ください。
体験ご希望の場合は、ご希望の日時をお知らせください。
HPのヨガの中にレッスンスケジュールがございますので、その中からお選びください。

#ヨガ #ヨガ体験レッスン #初心者 #八尾河内山本 #近鉄大阪線河内山本
#河内山本駅すぐ #ラディアンス #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #ヨガ解剖学
#Yoga #Radiance #子供ヨガ #Kids English Yoga #子供のお稽古 #大人のお稽古